ファラオとメデューサ、
逆だったら良かったのに...
↑ 先日 初戦での1000倍報告をした
Push Gaming の ムーンですが、
一旦 ファラオに戻ってみようか...
ということで今回はファラオ戦です。
Mystery Museum / Push Gaming

資金は前回からカジノに残したまま
サメやらバイソンやらを使って
5倍ほど増幅しておきました。
ハッピースターのデビュー戦が
残念なことになったので
その仕返しですな。。。
打ち始めは$1000強でしたが、
鉄仮面4列の200倍や
メデューサの370倍サービスを含めた
ファーストヒットをさらえたおかげで
$1124からのスタートとなりました。
ファイナルは1300回転目の周期、
約600倍落ちなので
RTPも いつも通りといった状況ですね。

↑ 源氏の兜は3つ、8回のFSを獲得。

↑ 1スピン目から いつもの わざとらしさが...

↑ 3スピン目にも2列同時に
ミステリースタックが降臨。
さらに このスピンで。。。

↑ 早くもファラオが出現。

↑ 無難に原点回帰は果たせそうですが、
この時点で総合配当は
500倍 + α をイメージしますよね...

↑ その後。。。
開幕からの わざとらしさは陰りを見せ、
フルスクリーン完成は7スピン目でした。
既にファラオの500倍が発生してしまったことで
尚更 先の展開に期待できない状況でしたが...

↑ 進展。。。ありました
これは なかなか珍しいパターンですな。
確かにファラオは同じFS中に
ハイシンボルが2回出現することがあります。
現状、ムーンでのハイシンボルの連続出現は
ちょっとイメージできませんね。。。

↑ 更に1000倍をいただき...

↑ 総合結果は1565倍。

↑ ベット額の1000倍弱が利益となりました。
う~ん、欲を言えば...
ファラオとメデューサ、
出る順番が逆で
5100倍だったら良かったね...
しかし、今回の結果からしても
フルスクリーン完成時に
ハイシンボルが出現する確率は
ファラオのほうが高いのではないか?
と改めて思ったりしたわけです。
フルスクリーン完成時の最低保証が
100倍以上に底上げされたムーンと
配当格差を引き換えに
ハイシンボルの出現率が高めなファラオ...
「オリジナル / 改変機」という関係性は
あくまでも「同系統である」という
上っ面の区分に過ぎないので、
その特性は やはり「別物」と捉えるのが正解。
それぞれに対して追求するのが
最も賢い選択と言えるでしょう。
その過程を経て
使い分けることができれば
「全てが丸く収まる」というわけですな...
良し、解決
... という脳内会議の模様を お届けしました。

➤ ランディングページ へ
➤ ベラジョンカジノ へ
逆だったら良かったのに...
↑ 先日 初戦での1000倍報告をした
Push Gaming の ムーンですが、
一旦 ファラオに戻ってみようか...
ということで今回はファラオ戦です。
Mystery Museum / Push Gaming

資金は前回からカジノに残したまま
サメやらバイソンやらを使って
5倍ほど増幅しておきました。
ハッピースターのデビュー戦が
残念なことになったので
その仕返しですな。。。

打ち始めは$1000強でしたが、
鉄仮面4列の200倍や
メデューサの370倍サービスを含めた
ファーストヒットをさらえたおかげで
$1124からのスタートとなりました。
ファイナルは1300回転目の周期、
約600倍落ちなので
RTPも いつも通りといった状況ですね。

↑ 源氏の兜は3つ、8回のFSを獲得。

↑ 1スピン目から いつもの わざとらしさが...

↑ 3スピン目にも2列同時に
ミステリースタックが降臨。
さらに このスピンで。。。

↑ 早くもファラオが出現。

↑ 無難に原点回帰は果たせそうですが、
この時点で総合配当は
500倍 + α をイメージしますよね...

↑ その後。。。
開幕からの わざとらしさは陰りを見せ、
フルスクリーン完成は7スピン目でした。
既にファラオの500倍が発生してしまったことで
尚更 先の展開に期待できない状況でしたが...

↑ 進展。。。ありました

これは なかなか珍しいパターンですな。
確かにファラオは同じFS中に
ハイシンボルが2回出現することがあります。
現状、ムーンでのハイシンボルの連続出現は
ちょっとイメージできませんね。。。

↑ 更に1000倍をいただき...

↑ 総合結果は1565倍。

↑ ベット額の1000倍弱が利益となりました。
う~ん、欲を言えば...
ファラオとメデューサ、
出る順番が逆で
5100倍だったら良かったね...

しかし、今回の結果からしても
フルスクリーン完成時に
ハイシンボルが出現する確率は
ファラオのほうが高いのではないか?
と改めて思ったりしたわけです。
フルスクリーン完成時の最低保証が
100倍以上に底上げされたムーンと
配当格差を引き換えに
ハイシンボルの出現率が高めなファラオ...
「オリジナル / 改変機」という関係性は
あくまでも「同系統である」という
上っ面の区分に過ぎないので、
その特性は やはり「別物」と捉えるのが正解。
それぞれに対して追求するのが
最も賢い選択と言えるでしょう。
その過程を経て
使い分けることができれば
「全てが丸く収まる」というわけですな...
良し、解決

... という脳内会議の模様を お届けしました。

➤ ランディングページ へ
➤ ベラジョンカジノ へ