滅多に辿ることのない末路とは...?




そろそろ年末の雰囲気が出てきたので
中途半端になっているシリーズの
片付けを始めている最中。。。

これまでの動画とは
少々 方向性が異なる このシリーズは
動画内の何を どう受け止めるかさえ
視聴者自身で模索する必要があるため、
「ただ観て楽しむ... 以外の利用価値」
を見出すためには
それなりの姿勢と考察が要求されます。

迎えた結末はザコい末路でしたが、
私は「罠にかかった」のではなく
初めから踏み入らずして
間抜けな茶番を楽しんだのです。

私は境界線の向こうに
タダで拾った撒き餌を少し散らしてみたまで。

すると...

すぐさま食いつくモンスターが現れ、
私は境界線の向こうへ渡るのを止めた。

ただ それだけです。

何も考えずに境界線を越え、
向こう側へ渡っていたら...

戻ることのできない境界線を眺めながら
ただ喰いちぎられる餌となっていたでしょう。

これが つまり

「出金できないカジノへの入金」

「キャンセル不可の入金ボーナス」

というファンタジーな比喩です。

玄人には不要な話ですが、
これは何もカジノに限ってのことではなく
世の中のサービスは常に
「無知な人間を殺すためのシステム」
が多くを占めていると言っても
過言ではありません。

特に市場に出回っていない商品の価値など
誰も知る由もないのです。

たった10ml 程度の小瓶に入った薬品が
「100万円」と言われたとしても、
比較対象がなければ
その薬品の価値は「100万円」が常識になる...

仕入れ値や原価が存在しない
「サービス」というジャンルにおいては
必ず一定数の富裕層に需要があるため
価格設定の基準や評価もピンキリでしょう。

今 我々が当たり前のように使っている
オンラインカジノというサービスも
規約や待遇がピンキリであると同時に
プレイヤーのスキルや
カジノに対する依存の度合いにも
大きな個体差が表れます。

カジノとの距離感、今のあなたの立ち位置は
本当にベストポジションですか?

...と

そんなメッセージが伝われば幸いです。